CAREER PLAN 人材育成
デイサービスセンター
ル・ロゼイ
デイサービスセンター ル・ロゼイは平均30名を受け入れる地域密着型のデイサービスです。登録利用者様は100名以上。
ひとりひとりのご利用者様が、その人らしく生き生きと人生を楽しみ、充実した毎日を送って頂ける様、季節ごとのレクリエーションを通して、サービスを提供いたします。
施設ではリハビリ職員が機能訓練にも取り組み、機能回復に力を入れています。
食事面でも栄養バランスに配慮しながら、「食べる喜び」を感じていただけるようなメニューを提供できるよう、日々努力しています。
施設長のご紹介
髙良 正嗣
デイサービスセンター
ル・ロゼイ 施設長
略歴
●2000年 5月1日
デイサービスセンター ル・ロゼイ 入職
●2007年
デイサービスセンター ル・ロゼイ アネックス墨江 管理者
●2009年
矢木脳神経外科病院 看護助手リーダー
●2009年
介護老人保健施設 アロンティアクラブ フロアリーダー着任
後に施設ケアマネジャー
●2011年
介護老人保健施設 アロンティアクラブ 事務長
●2018年
グループホーム・小規模多機能 あろんてぃあ住吉 施設長着任
●2020年
デイサービスセンター ル・ロゼイ 施設長着任
大学卒業後、新卒で介護の世界に飛び込み、縁あって弘善会に入職。介護職として数々の施設で経験を積み、弘善会グループを支える存在。明るくユーモアにあふれる人柄から、人望も厚く周りに人が集まる弘善会のムードメーカー。
ケアマネジャーの資格も取得し、医療に係る病院看護助手から、相談員もこなす。現在、弘善会グループの次世代育成と人材確保に携わり、デイサービスセンター ル・ロゼイ施設長として従事。
職員の一日
※画像をクリックすると拡大表示されます。
職員紹介
▶ル・ロゼイ 職員紹介
▶奥崎さん
奥崎 一成
職種:介護福祉士 生活相談員
入職年度:2014年
奥崎 一成
職種:介護福祉士 生活相談員
入職年度:2014年
奥﨑 一成
職種:介護福祉士、生活相談員
入職年度:2014年
コメント
<こうぜんかい・はうす生野の良さ>
こうぜんかい・はうす生野への入職は当時の施設長のお誘いで、今でも和泉市から通っています。以前勤めていたところは小規模多機能施設でこうぜんかい・はうす生野の有料老人ホームとは異なるサービスを行っていました。こうぜんかい・はうす生野は、多職種で意見交換して連携できるところがいいと思っています。特色としては、機能訓練に力を入れているので週2回のリハビリだったり、利用者様が楽しく過ごして頂けるように、月に1回イベントを行ったり、毎週日曜日にレクリエーションを行い、そこで体を動かす機会を作っていて、実支援に力を入れています。
この施設の雰囲気が自分に合っていてそれが長く勤めている理由です。1階の事務所を見ていただいても分かると思うのですが、事務所の扉が開いたままなんです。普通の施設であれば閉まっていると思うのですが開いていて、他の所より多職種の行き来がすごくしやすい環境だと思うんです。なんでも意見交換ができて、協力しあえる雰囲気だと思っています。
▶村川さん
村川 未來
職種:介護福祉士
入職年度:2020年
コメント
<村川さんのご入職のきっかけ>
もともと兵庫県明石市に住んでいたのですが、今の夫と同棲の話が出まして、生野に引っ越してきました。学校を卒業し介護の仕事をしていましたので、生野でいろいろ施設見学をさせてもらって、一番良かったのが「こうぜんかい・はうす生野」でした。ほんとにここに決めて良かったなと、今でもすごく思っています。別の仕事に就き、介護から離れていた時期があったのですが、その仕事中に、「施設ではこの時間はこんなことをしてたな~、デイサービスではこの日はあの方の利用日だな~」とぼんやり考えているうちに、やっぱり介護の仕事がやりたい!私は介護しかないな!と、介護職に戻ってきました。
<ご結婚された村川さんのワークライフバランス>
こうぜんかい・はうす生野では、オンとオフのメリハリをしっかりつけて働くことができます。ほぼ定時で帰れるような環境で働かせていただいているので、自分の時間や家族で過ごす時間、と きちんと区別がつけられるいい環境だなと思っています。まだまだ先にはなりますが、ゆくゆくは子供が生まれ一度現場を離れての復帰はやはり大変なこともあると思います。でも周りの方に甘えさせてもらいながら、サポートしてもらいながら、こうぜんかい・はうす生野なら安心して帰ってこれるんじゃないかなと思うので、施設長、その時はよろしくお願いします。
館内のご紹介(1~4階)
- 1階
※画像をクリックすると拡大表示されます。
- 2階
※画像をクリックすると拡大表示されます。
- 3階
※画像をクリックすると拡大表示されます。
- 施設紹介動画
介護福祉士/施設長
松浦 敦史
介護福祉士
江口 伸之介
介護士
張 佑圭
▶あろんてぃあ住吉 館内ツアー
あろんてぃあ住吉 館内紹介動画
求人一覧
就職・転職応援
キャンペーン
2022年度 弘善会で一緒に働く仲間を大募集!
ホームページからご応募頂きました方には入職祝い金をご用意!
転職・入職サポートに祝い金制度を設けました。
弘善会グループへのご応募心よりお待ち申し上げます!
入職祝い金
常勤介護士:100,000円、
非常勤介護士:30,000円
※入職祝い金支払は規定に準ずる
キャンペーン期間
2022年2月15日(火)~2023年3月31日(金)
現在、介護付有料老人ホーム あろんてぃあ・はうす住之江では下記職種を募集しております。
求人に関するお問合せ
現在の施設求人のお問合せは下記フォーム又は電話にて採用担当までご連絡ください。
就職・転職応援
キャンペーン
2022年度 弘善会で一緒に働く仲間を大募集!
当ホームページから対象職種にご応募頂きました方には入職祝い金をご用意!
転職・入職サポートに祝い金制度を設けました。
弘善会グループへのご応募心よりお待ち申し上げます!
<医療法人弘善会グループ 人事課>
〒537-0011 大阪市東成区東今里2-12-13
TEL.06-6743-7004(人事課直通)
FAX.06-6743-7006
応募・問い合わせ
応募・問い合わせをご希望の方は下記フォーム又は電話にて採用担当までご連絡ください。
就職・転職応援
キャンペーン
弘善会で一緒に働く仲間を大募集!
当ホームページから対象職種にご応募頂きました方には入職祝い金をご用意!
転職・入職サポートに祝い金制度を設けました。
弘善会グループへのご応募心よりお待ち申し上げます!
<医療法人弘善会グループ 人事課>
〒537-0011 大阪市東成区東今里2-12-13
TEL.06-7652-4517(人事課直通)
FAX.06-7651-1357